ご利用にあたって

管理・運営

「高速バス予約サービス」(https://cs.keikyu-bus-ticket.jp/)(以下、「本サービス」)は、京浜急行バス株式会社(以下、「当社」)が業務委託を行い、ウェルネット株式会社が管理・運営する乗合バス予約サイトです。

サービス対応範囲

本サービスでは、当社が運行する高速乗合バス路線の予約、また、当社が乗車券の販売を受託した高速乗合バス路線の予約が可能です。

予約にあたって

1.会員登録について

本サービスでのご予約には「会員登録」が必要になります。本サービスの「会員登録」より、メールアドレス・氏名・性別・緊急連絡先等をご登録ください。
なお、本サービスを利用する際(no-reply@mail.eclair.altair3s.cloud)より確認メール等が送信されますので受信できる設定に変更の上、ご利用ください。

2.予約対象路線

本サービスの「購入可能なチケットを探す」を参照ください。
なお、一部路線では予約可能な行き先に制限がありますので、あわせてご確認ください。

3.予約受付開始日

1ヶ月前の9:00から予約を受付けます。
※予約受付開始日について
「1ヶ月前」とは乗車日の1ヶ月前の同日を指します。(例 乗車日:4月5日→1ヶ月前:3月5日)
1ヶ月前に同日が存在しない場合、下表のとおり予約受付を開始します。

乗車日 予約受付開始日
3月29日3月1日
※うるう年の場合2月29日
3月30日3月1日
3月31日3月1日
5月31日5月1日
7月31日7月1日
10月31日10月1日
12月31日12月1日

4.予約可能枚数(人数)

8名様まで※8名様以上の予約をされる際は、8名様毎に予約を行って下さい。

5.座席について

本サービスで予約可能な路線は、「座席定員制」となり自由席になります。優先席を除く空いている席をご利用ください。なお、場合によって補助席をご利用いただくこともございますので、ご了承ください。

6.予約の確定について

ご予約後、設定された購入期限までに乗車券をご購入ください。
ご購入により、予約が確定いたします。購入期限までにお求めにならない場合は、自動的に予約が取消となりますのでご注意ください。
購入期限等については、ご予約時に表示されるご案内や各路線のご案内ページをご確認ください

運賃について

1.本サービスで予約可能な運賃

(例)普通運賃(大人・小児)
(例)往復割引運賃(大人・小児)
※路線ごとの運賃は、本サービスの「購入可能なチケットを探す」より各路線の情報を参照ください。
※障がい者割引運賃での予約も可能です。ご乗車時に手帳や割引証をご呈示いただきます。ご呈示いただけない場合は、普通運賃との差額を申し受けますのであらかじめご了承ください。

2.小児運賃について

小学生は小児運賃が適用されます。小児運賃は、原則として、大人運賃の半額となります(10円未満の端数は10円単位に四捨五入)。小学生未満の幼児は、旅客1人につき2人まで無賃(当社の場合)ですが、次の場合は小児運賃が必要です。
・幼児が座席を占有する場合
・幼児が単独で乗車する場合
・安全上、座席を占有する必要があると当社が判断した場合
なお、1歳未満の乳児については無賃とします。(座席を占有すること、単独で乗車することはお断りします。)

3.障がい者(身体障がい者・知的障がい者)等割引について

障がい者およびその介護者等の割引適用範囲は下表のとおりです。
本サービスで予約の際は「大人障がい者割引」「小児障がい者割引」にてご予約下さい。
なお、セット券については割引対象外となりますのでご了承下さい。

対象 割引対象
・第1種障害者とその介護者又は12歳未満の障害者とその介護者
・第1種、第2種障がい者が単独で利用する場合
・児童福祉法に規定される施設長が発行した運賃割引証をお持ちの場合
(介護者割引可の記載がある場合は介護者を含む)
大人運賃
小児運賃
5割引

※精神障害者手帳での割引はございません。
※同一乗車券において重複した割引は適用されません。(一部除く)
※乗車券ご購入やご乗車の際に、手帳や割引証をご呈示いただきます。ご呈示いただけない場合は、普通運賃との差額を申し受けますのであらかじめご了承ください。

4.往復割引について

往復割引は、同一路線で同一日に同一停留所間または、同一運賃区間をご利用で、乗車券を事前にご購入いただいた場合に限り適用されます。

乗車券のご購入

1.購入期限について

ご予約後、乗車券を購入期限までにお求めにならない場合は、自動的に予約が取消となりますのでご注意ください。なお、一部路線では購入期限を設けておりません。
購入期限等については、弊社ホームページの各路線案内ページもしくは本サービスの「購入可能なチケットを探す」より希望されるチケットの「詳細情報を確認する」を選択しご確認下さい。

2.決済手段

ご予約後、アプリ内でのクレジットカード決済及び下記の決済手段にてお求めいただけます。

①クレジットカード決済

②コンビニエンスストア決済

③電子マネー決済

④銀行ATM決済

⑤ネットバンキング決済

ご乗車にあたって

ご乗車の際は、本サービスにて発行されるモバイル乗車券を必ずご呈示ください。モバイル乗車券をご呈示頂けない場合(紛失等)には、普通運賃を再収受させていただきます。 また、障がい者割引を適用されたモバイル乗車券をお持ちの方は、あわせて障害者手帳等のご呈示をお願いします。ご呈示いただけない場合、普通運賃との差額を申し受けます。 なお、モバイル端末の不所持や電源切れ等により画面を掲示できない場合には、普通運賃を再収受させていただきます。
また、のりばへは出発時刻までにお越しください。出発時刻を過ぎますと、お客様がお越しにならなくても出発させていただきますので、ご了承ください。

払い戻しについて

払い戻しは、本サービス内よりお手続きを行って下さい。 クレジット決済を除く各種決済手段については、返金手続きを進めるためのメールが(no-reply@mail.eclair.altair3s.cloud)より届きますのでメールを受信できる設定としたうえでお手続きをおすすめください。
なお、クレジットカード決済を除き、払い戻し手数料のほかに振込事務手数料300円(税別)が必要になりますのでご了承ください。
※出発時刻までに手続きをされない場合、乗車券は無効となり払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

払い戻し金額算出方法

払い戻し金額は以下の算出式に則って算出します。
※決済手段により別途、振込事務手数料が発生致します

①片道乗車券を払い戻しの場合

片道運賃弊社払い戻し手数料(110円)=払い戻し金額

②往復乗車券の未使用を払い戻しの場合

往復割引運賃弊社払い戻し手数料(110円)×2=払い戻し金額

③往復乗車券を片道利用後に払い戻す場合

往復割引運賃片道普通運賃弊社払い戻し手数料(110円)=払い戻し金額

④不乗証明による払い戻し

ご乗車当日におけるのりばでの取消・払い戻しの申し出や購入窓口以外での取消・払い戻しのお申し出の場合、不乗を証明する「不乗証明書」を発行することがございます。 不乗証明をうけた乗車券は、証明をうけた日から1年以内に「不乗証明書」をご用意の上、問い合わせフォームよりご連絡下さい。 払い戻し対応についてご案内致します。なお、払い戻しの際は所定の手数料を申し受けます。
※ご購入日から7カ月経過しますとクレジットカード決済の場合でも、送金サービスでのご返金になります。その場合は払い戻し手数料のほかに振込事務手数料300円(税別)が必要になりますのでご了承ください。

⑤再収受証明による払い戻し

乗車券のお忘れや紛失の場合などに運賃を再収受した場合、お求めに応じて「再収受証明」を発行いたします。乗車券が発見された場合、証明をうけた日から1年以内に乗車券と 「再収受証明」をご用意の上、問い合わせフォームよりご連絡下さい。返金対応についてご案内致します。あわせて購入窓口にご持参いただければ、発券された乗車券の払い戻し対応をいたします。 なお、払い戻しの際は所定の手数料を申し受けます。
※ご購入日から7カ月経過しますとクレジットカード決済の場合でも、送金サービスでのご返金になります。その場合は払い戻し手数料のほかに振込事務手数料300円(税別)が必要になりますのでご了承ください。

⑥運休の場合の払い戻し対応

運休の場合、無手数料にて乗車券の払い戻しをいたします。
本サービスより運休および払い戻しに関するメールが届きますのでWEBサイトより払い戻しをせずにご連絡をお待ちください。

乗越しの場合

乗越しをされた場合、原則として普通運賃との差額を収受いたします。
なお、乗車区間を短縮された場合においては、その差額を返金いたしませんのであらかじめご了承ください。

運行について

1.遅延について

道路状況および気象状況等により目的地への到着に大幅な遅延が生じることがありますので、あらかじめご了承の上ご利用ください。なお、遅延による乗車券の払い戻しはいたしません。また、お客様ご自身で手配されていた接続交通機関や宿泊施設等の補償もいたしません。

2.運休について

道路状況および気象状況等により運行上の安全が確保されない場合運休することがあります。なお、運休の場合は無手数料で乗車券の払い戻しをいたしますが、それ以外の補償はいたしません。

3.運休時のご連絡について

空港リムジンバスの運休時には、原則として本サービスよりメールにて通知させて頂きます。払い戻しについてもメールをご確認下さい。

個人情報の取扱いについて

本サービスはウェルネット株式会社が提供するクラウド型MaaSプラットフォーム「アルタイルトリプルスター」を利用しております。「アルタイルトリプルスター」のプライバシーポリシーをご確認下さい。

手回り品について

1.空港リムジンバス

①車内の持込みおよびトランクルームの使用について

手荷物につきましては、お客様ご自身で車内へお持ちください。車内に持込めないスーツケース・ゴルフバッグ等の大きな手荷物については、床下のトランクルームに収納可能です。
トランク収納の荷物に、万一、紛失・盗難・破損等の損害が生じても、運行会社ではその責を一切負いかねますので、次の物品はトランクに収納しないようお願いいたします。

②手回り品の拒否

次の物品は手荷物としてトランクに収納、または車内への持込みはできません。

③ペットについて

ペット(犬・猫などの小動物)を車内にお持込みの場合、必ず持ち運び専用のカゴに入れてご利用ください。この場合、別途料金は必要ありませんが、ペット用のカゴが座席を占有することはできません。他のお客様のご迷惑にならない範囲でのペット同伴をお願いいたします。

④トランクルームへの積み込みについて

乗務員が業務上運転席から離れられないことにより、お客様ご自身でトランクへの収納・取り出しなど手荷物のお取扱いをお願いする場合もございますので、ご了承ください。

⑤車いすの取扱い

折りたたみ可能な車いすは、トランクルームに収納可能です。トランクルームに収納できない電動車いす等でのご利用はできませんので、ご了承ください。また、車いすご利用の場合は、事前にお申しつけください。

2.売委託路線

予約を承っております発売受託路線(川崎駅~三井アウトレット木更津線・品川駅~三井アウトレット 木更津線)につきましては、それぞれお取扱いが異なりますので、ご予約の際、運行会社にお尋ねください

安全・快適にご利用いただくためのお願い